紫外線治療は
- アトピー性皮膚炎
- 乾癬
- 掌蹠膿疱症
- 白斑
- 円形脱毛症
に保険適応があり、ほかにも
- 手湿疹
- 痒疹
などの病気に効果があります。円形脱毛症にも2020年4月から保険適応となりました。当院は紫外線治療に特化した器械を2台導入していますので、ご相談ください。
https://allabout.co.jp/gm/gc/474577/
こちらの記事に詳細を記載していますので、御覧ください。
紫外線の中でも特定の波長のみを選び照射することで、皮膚の炎症を抑える効果があります。週2-3回程度治療を行うと最も効果が上がりますが、週1でも通常効果が出ます。お忙しい方では2週間に一度で通っていただくこともあります。
当院では体の半分全体に当てる「ナローバンドUVB」と体の一部に当てる「エキシマレーザー」の2種類を用意しています。病気の範囲によって使い分けます。
特定の波長の紫外線のみを用いたこの方法では皮膚ガンのリスクは上がりません。皮膚が赤くなったりヒリヒリしない強さで紫外線治療を継続します。当院のエキシマレーザーはウシオ社のもので、308ナノメートル以外の波長の紫外線をブロックするエキシマフィルターを搭載しているので日焼けによる茶色い色がつきにくいという特徴があります。