目次(クリックで開閉)
女性型脱毛とは
脱毛症は男性の前頭部と頭頂部に起こるのがよく知られていますが、女性でも年齢とともに脱毛症が出現することがあります。男性型脱毛(AGA)に比べると頻度は低いですが、それでもかなりの数の女性が受診します。特に、40代以降の方で多くみられます。40%の女性は50歳までに髪が減ってきたことを実感すると言われていますので、女性でも脱毛は決してまれではありません。
女性型脱毛では毛が抜け落ちて本数が減り、また一つ一つの毛髪のボリュームも減ります。前頭部と頭頂部から始まる男性型脱毛(AGA)とは違い、髪の毛が全体的に減り、地肌が目立つようになったと感じます。
女性型脱毛の原因は?
遺伝的要素が強いです。ただし、原因遺伝子が決まっているわけではなく、多数の遺伝子が関係して関与していると言われています。
更年期以降に女性型脱毛が多いことから、女性ホルモンの減少や男性ホルモンが関わっていると考えられています。
女性型脱毛は進行する?
女性型脱毛はいずれの年齢で起こることもありますが、更年期以降に始まることが多いです。徐々に進むというよりは半年ほどで急速に進み、その後もゆっくりと進行することが多いです。
検査は必要?
全体的に頭部に脱毛が始まる原因として甲状腺機能低下のことがあるので、採血で甲状腺機能は調べて甲状腺機能低下症による脱毛と区別する必要があります。また、女性型脱毛の患者さんの多くではホルモン異常はありませんが、例えば多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)といった産婦人科系の病気で男性ホルモンが上がっていることが原因になっている場合もあります。男性ホルモンや女性ホルモンの値も採血で調べることがあります。
女性型脱毛の治療は?
見た目以外の問題は起こさないとはいえ、髪が減ってきた患者さんは今後さらに進行するかどうか不安になりますし、見た目に老けて見えてしまうことは心理的に大きなダメージになります。
治療に時間はかかりますが、塗り薬、飲み薬、注射薬といくつかの治療を組み合わせることで治療効果を上げることはできます。
塗り薬(ミノキシジル)
こちらは男性型脱毛(AGA)によく使われる成分で、女性型脱毛にも効果があります。毛髪の毛周期を変えることで、最低6ヶ月治療を続けることで効果が出てきます。「リアップ」の商品名で知られ、ドラッグストアにも販売されていますが、これはミノキシジル1%の製品です。アメリカ製のミノキシジルであるロゲイン(Rogaine)には女性型脱毛にも男性型脱毛治療薬と同じ濃度の5%の製品があり、より効果が高いです。当院では女性用ロゲインを1本6000円(税抜)で販売しています。塗る範囲によりますが、1本で1ヶ月程度もちます。男性用と異なり、1日1回の外用になります。
飲み薬(ミノキシジル、スピロノラクトン、パントガール)
いずれの成分も1日1回1錠の飲み薬で、両方一緒に、6ヶ月以上続けることで効果が期待できます。ミノキシジルは血行促進や発毛促進、スピロノラクトンは男性ホルモンを抑えることで抜け毛の減少に寄与します。当院ではミノキシジルを月6800円、スピロノラクトンを月4000円で販売しています。
ほかにもサプリメントとしてビタミンやミネラルを補うことがあります。パントガールという大手製薬会社から出ている製品は髪の成分を一通り補うことができるのでおすすめです。月9800円で当院では販売しています。
注射薬(ミノキシジル)
発毛効果のあるミノキシジルを直接毛が薄くなった部分に打つことで効果を期待できます。2週間から1ヶ月の間隔で施術を行います。施術は1回3万円になります。
塗り薬、飲み薬、注射薬、いずれも効果を期待するには6ヶ月は継続する必要があります。それぞれ単独で治療することもできますし、組み合わせることで治療効果を上げることができます。薄毛でお悩みの方はご相談ください。